副業準備・ポイ活etc

【簡単副業】品薄の今だからこそ保証の切れたデュアルショック4(PS4コントローラー)を修理して売ろう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆様こんにちは!

最近デュアルショック4が品薄ですね

廃止とかではないんですが、リソースをPS5に取られてるので出荷本数がかなり減ってます

それに加えてコロナで外出出来ずにゲームの需要が上がってます。

その結果が定価6,500円のコントローラーが新品価格8,000円超えて10,000円オーバーなんてものも出てきてます

ゲーム好きにはかなり厳しい状況ですが、

逆手に取って稼いでしまいましょう!

自己責任でお願いします

また分解修理をするとメーカー修理を受け付けてくれなくなります

販売する際は必ずその旨明記して下さい

家に転がってない?

まずはここから

品薄になる前のコントローラーは安い時で6,000円きってましたね

コントローラー壊れて一年間の保証期間内であれば無償修理ですが、保証期間超えると5,000円程かかります

1,000円多く払えば新品になり、さらに待たずに済むので大半の方は買い替えという選択されたと思います

ということはすぐに捨てるって方以外は家のどこかに保管してませんか?

クローゼットの中に転がしてるそのコントローラー、実はお金になるのです

使えるかの確認

転がっているコントローラーを見つけたらまずは使えるか確認してみましょう

https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps4/

ソニーの故障診断で診断してみます

ただしこの診断かなり曖昧です

壊れたコントローラーも正常判断しやがります

一度ゲームをプレイしてみるのをおすすめします

問題無ければ

売って稼ごう

壊れてる場合はどこが悪いのかを確認しましょう

そもそも繋がらない・認識しない場合はリセットボタン押します

裏面のここ

爪楊枝等で5秒以上長押しします

どこが悪いのかがわかったら次

リセットボタン!そうリセットボタンだけで治る症状もあるのです

それでも治らない場合は次いってみよう

修理してみよう

必要な道具は精密ドライバー

  • 接点復活剤(コンタクトスプレー)
  • マイナスドライバー
  • ピンセット
  • 替えの基盤・ボタン(必要に応じて)

まずはバラします

裏面のここにビスがあります

写真暗いのは仕様です。

はい、すみません。写真へたくそです

精密ドライバーで全て外します

ビスはなくさないように注意しましょう

外し終えたらコントローラーを開けます。

ここが一番重要かつ難関です

ここにマイナスドライバーを差し込みこじ開けます

ここに差し込む事で傷が入っても操作時に気になりません。

真横から開けると使ってるときに違和感を感じるようになります(経験談)

パキっていうまでやります

ビビったら負けです

多少でも開いたらドライバーを差し込んでおきます

反対側も同じ所から差し込みこじ開けます

同じようにドライバーを差し込んでおきます

ここからが難所!なのに写真を撮り忘れた…

USBとマイク差込口のすぐ横にマイナスドライバーを差し込めば開きますよ(投げやり感)

ここです。

実際には上のドライバーはLRボタンの横あたりに差し込まれてます

コントローラーが半分になりますから、ここのハーネス(白い部分)を電池側からピンセットで引っ張りぬきます

電池のコネクターもピンセットで引っ張りぬきます

電池の裏にビスがありますのでこれを精密ドライバーで外します

後は壊れてるボタンの基盤に接点復活剤をふりかけます

僕はアナログスティックが壊れているのでボタンを、引っこ抜きその回りにふりかけまくりました 

ええかけすぎました。あまりかけるとテストプレイ時に手がベタベタになります。

かけすぎて壊れる事はありませんが、ほどほどに

ちなみに白い樹脂カバーの所が〇×△□ボタンです。

ボタン凹んでる場合はこの白いプラスチックが悪い場合が多いのでこの部品を注文します。

簡単に外れますので一度外して掃除してやるだけでも直ったりします

基盤が壊れてる場合は茶色のハーネスをピンセットで外せば交換出来ます

ある程度接点復活剤を振りかけたら元に戻します

アナログスティックの差し込みは向きがあります

裏から見ると長方形なんで棒と合わせて押し込みます

後は本体を戻しましょう

外した時の逆です

この時必ずR1L1ボタンあたりが引っ掛かります!

何度やってもこいつら引っ掛かりやがります

落ち着いて型通りにはめ込み、電池ボックスのビスを締めます

ハーネスと電池のコネクターの差し込みはピンセット使いましょう

最後に合体させてビス締めたら完成です

マイナスドライバーでこじ開けた時にキズが入ってる時は紙やすり等で怪我しないようにしましょう

ここまで一時間も掛かってないでしょ?

え?掛かった?

次は速くなりますよ

では、動作確認しましょう

これも一度プレイしてみた方が分かりやすいです

問題があれば部品交換です

初めからやり直し笑

ちなみに僕の好きな言葉を贈ります

【人生諦めも大切ですよ】

売って稼ごう

コントローラーが治ったら売りましょう

今回の目的はこれですよ

売るのはゲオ…はダメです

自分で修理した物は買い取ってくれなかったり買い叩かれます

メルカリやAmazonマーケットプレイス等で売ります

簡単なのはやはりメルカリやラクマ等のフリマサイトです

売る時はまず金額調べます。

まずは業者価格から

業者価格は価格ドットコムや最安値ドットコム等で調べます

最安値.com – ネット通販の価格比較サイト (saiyasune.com)

今回は最安値ドットコムで

こんな感じで新品8,000円、中古6,000円が相場ですね

次はメルカリで調べます

新品9,000円、中古4,500円くらいが相場で

よく調べてやがる転売ヤー共

では4,500円で言いたいのですが自分で修理した時点でワケアリ品です

僕なら3,500円送料込みで出します

それでも時給3,000円近いですね

説明欄には自己修理品、動作確認済み、返品交換不可で記載しましょう

自己修理品を隠してトラブルになるのは割に合いませんから

後は売れるのを待って発送してメルカリにショバ代取られたら完了です

意外と簡単です

ジャンク品を仕入れて売る

では続いてジャンク品を安く仕入れて高く売る方法ですが、残念ながら違法です

中古品を販売するには古物商許可が必要です

許可の無い方が継続販売すると最悪逮捕されます

せどり等を副業でされる方以外は辞めときましよう

ちなみに古物商許可は事務所(自宅)さえあれば25,000円程で取れます

興味がある方は調べてみて下さい

まとめ

ここまで書いて気付きました!

気付いてしまいました

分解せずにコンタクトスプレーふっても直ることに

皆様、バラす前に一度コンタクトスプレーふってみましょう笑

売るのが目的ならば間違いなく分解しない方がいいです

直らない場合のみバラしてやってみましょう

ちなみに転売ヤーとせどり・不用品販売は違います!

不用品を安い価格で販売するのや欲しい人に適正価格で届けるのと

買い占めて価格を吊り上げてぼったくるのは違いますからね

なのでPS4コントローラー定価で売ってください

転売しますので笑

KUREはシリコンスプレーもコンタクトスプレーも効果高いから大好き

最後まで読んで下さりありがとうございました

ABOUT ME
旦那の方
いろんな副業やっていろいろ失敗もしてきました。 月に何十万なんて稼いでないですが、始め方は知ってます。 最近は本業忙しく時間が取れないので好きな時間に出来るブログ書いてます。 ブログは本当に未経験からなので悪戦苦闘中