副業

クラウドワークス受注出来ない人の特徴7選!当てはまっていると稼げない【初心者用】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はクラウドワークスで応募してきた人を実際に僕が落とした理由をまとめてみました

一応☆5のクライアントですので参考にはなると思います

ライティングしか依頼してないですが、他の仕事にも応用できると思います

応募しても応募しても受からない人はどこかに当てはまってるかもしれませんよ

独断と偏見ですが

そもそもクラウドワークスは応募文が8割

クラウドワークスはココナラとは違います

ココナラはどちらかと言えば出品者メイン

出品がなければ買えないですから

お店に並んでる商品を買うってイメージです。

購入者は出品者の実績やプロフィールをメインにみます

対してクラウドワークスはクライアントがメイン

言ってみたら面接みたいなものです

学歴などで足切りはありますが基本的には面接時のアピールで決まることになります

つまり応募文が面接のアピールと一緒です

これが上手くいかないとどれだけ面接受けても内定貰えません

学歴=実績やプロフィールですが、そもそも応募文がダメだとプロフィール画面までわざわざ見に行きません

応募者が多いと特にです

ココナラの場合は誰が買うか分からないのでプロフィールや実績アピールが一番大事ですが、クラウドワークスは発注者が分かってるので発注者に対してのアピールが一番大事なんですね

それではどんな応募文がダメなのか見ていきましょう

応募しても受からない人の特徴

1応募内容を見てない

これが一番多いと思います

面白い副業を募集した時のこと

応募時に経験した副業内容を書いて下さいって言ったのに…

半数くらいの方は書いて来ませんでした!

ライティングにどれだけ自信があるかやこんな実績があります!みたいなことは書いてるのに大事なことが書いてない

そもそも応募内容に沿ってない自己PRをいくらされたところでクライアントは興味ありません

頼むわけ…ナイネ

2日本語がおかしい

誤字脱字くらいはいいです

しかし繋がりのない文章書いてる人も結構います

コピペしたら誰か分かるので書きませんが、

副業の話してると思ったら投資の愚痴が急に出てきたり、本業の話してる時に唐突に初期投資がかからない副業はいいものですと言い出したり

伝わらないでしょうが、僕にも伝わらなかったので説明難しいのです

それくらい話が飛びに飛びまくって何を言いたいのか分からない方がたまにいます

ちょっとどんな記事を書くのか見てみたいのですが結局ボツにしますので頼みません

3実績がない(入ったばかり)

これは応募文ではなく実績の話です

応募文がどんなに良くても実績0の人には頼みません

本当に仕事してくれるのか分からないからです

クラウドワークスでの実績はタスクで充分です

10件くらいタスク受けてから応募されるとプロジェクト方式の実績がなくても問題ありません

実績作りの為に応募しましたって人の方が受かりやすかったりもします

しかしタスクもしてない実績0の人に頼むクライアントは滅多にいません

実績0の人はいきなり連絡つかなくなる人が多いので敬遠されやすいです

4嘘つき

せどりの募集した時のこと

中国輸入せどりで月に200万円稼いでました!って人から募集来ました

200万円稼いでた人が1500円の記事を書きますか?

他にも古着せどりで月に50万円稼いでます!って人もいました

うん、50万円稼いでるのに1500円の記事を書きたいの?

実績はアピールしたらいいってものではありません

もしも本当だとしてもすぐに湧く疑問に対して答えてない人のライティングなんて信用出来ません

200万円稼いでた人は最低限辞めた理由、古着せどりの人は低価格に応募した理由が必要です

それがない限りはただの嘘つきです

頼まないね 

5契約額が違う

ほとんどのクライアントは「※契約金額(税込)からシステム利用料を差し引いた金額が、ワーカーさまの受取金額となります」と書いてます

クラウドワークスのテンプレ文に入ってますから

その上には税抜金額が書いてあります

ということは契約金額に税抜価格を入れて応募します

これをワーカー受け取り金額にされて応募してくる人や税込価格を入れて応募される方が多々いらっしゃいます

本当に多々います

これをされるとこちらから契約条件のリクエストを送らないといけません

面倒くさいので不採用です

慣れるまでは分かりにくいとは思いますが確認しましょう

僕も初めは間違ったんですけど←

6制限付きのグーグルドキュメント

たまに実績アピールの為にグーグルドキュメントのテキストデータ付けて来られる方がいます

閲覧制限付きで

どうしろと言うのでしょうか?

心当たりのある方はグーグルドキュメントでリンクの管理→リンクを知っている全員に変更してから送るようにしてください

7その他

他にはブログでライティングの実力を確認してくださいって言っておきながらブログ見ると404エラーの方やトップページのみで記事がない方などもいました

実績は大事ですけどそういうことじゃない

後はnoteで確認してください→有料記事

買えってか?

そんな売り方ある?

売れてるのかは是非とも教えて頂きたい

まとめ

流石にネタだろうと思われたかも知れませんが本当にあった怖い話です 

全て簡単な確認で解決しますのでこの機会に見直してみてはいかがでしょうか?

嘘も個人的には悪いとは思いません

それでクライアントが満足するものを納品出来るのならばどちらも満足、誰も傷つきませんから

しかしすぐバレる嘘は信用を損ねるだけです

正直に言っても熱意さえあれば採用されることも多いです

むしろ初心者レベルを求められているクライアントも多数います

やる気のある初心者はそれだけで需要があるのです

面接に臨む気持ちで!とまでは言いませんが確認をしっかりして応募しましょう

最後にせどり記事募集中です

発送面倒で1週間持たずにやめた僕より経験あれば文字単価1円以上は出します

切実にお願い致します

クラウドワークスでお待ちしてますので登録まだの方は下記から

お仕事の種類は246種類!在宅ワークならクラウドワークス

ライティングの簡単なやり方はこちらの記事で

【スマホのみ】グーグルドキュメントを使いライティングで稼ぐ!簡単な方法

初めてのライティングのコツはこちらです

初めてのライティングでも記事をうまく書けるようになる5つのコツ

初心者でも簡単に出来ますのでまずはタスクで実績作って応募してみましょう

ABOUT ME
旦那の方
いろんな副業やっていろいろ失敗もしてきました。 月に何十万なんて稼いでないですが、始め方は知ってます。 最近は本業忙しく時間が取れないので好きな時間に出来るブログ書いてます。 ブログは本当に未経験からなので悪戦苦闘中